






















About
“TOYA Center Village”はどんなところ?
美しい洞爺湖の自然を眺めながら、
トレーラーハウス1棟貸しきりで過ごす、
自分だけの空間と、自分だけのひと時。
洞爺湖を望む小高い敷地に佇む、6棟のトレーラーハウス。
1つ1つ独立したトレーラーハウスには、快適にお過ごしいただけるように充実した設備と備品を設置しています。
アクティビティで洞爺湖の自然を満喫したり、近隣の温泉を楽しんだり、
旅行中に購入した食材を調理したり、滞在の仕方はあなた次第。
自由に、気ままに。自分スタイルの旅を楽しむ拠点としてご利用ください。

トレーラーハウスの設備・詳細
- 広さ 32㎡(禁煙)
- バス・トイレ完備
※トイレはシャワートイレ。
洗い場付きのバスルームと、独立した洗面台があります。 - IHキッチン完備
※2口IHヒーター(グリルは使用不可)、冷凍・冷蔵庫、電子レンジ、鍋・フライパン・ヤカン、グラス・カップ・お皿2種・お箸を用意しているので、食材を持ち込んでの調理も可能です。
※お箸は管理棟より利用分をお持ち下さい。
※フォーク・スプーンのご用意はございません。
- 薄型50インチテレビ、エアコン、Wi-Fi完備
- 120cmのベッド2台
- その他備品
※使い捨てスリッパ、バスタオル・フェイスタオル、浴衣、歯ブラシ、剃刀、リンスインシャンプー、ボディソープ、ハンドソープ、ドライヤーを客室にご用意しています。





Check in
ご予約からチェックイン・
チェックアウトまでのご案内。
チェックイン・チェックアウトはお客様ご自身で行っていただきます。
公式HPもしくは旅行予約サイトよりお申し込み後、お手続きをお願いいたします。
-
公式HPもしくは旅行サイトよりお申込みください。
-
ご予約時に登録いただいたメールアドレスもしくは携帯番号へチェックインフォームが届きます。
-
届いたチェックインフォームをご到着前までにご登録ください。
-
チェックインフォームが完了すると、予約コードもしくはQRコードが発行されますので保管ください。
※お客様マイページからいつでもご確認いただけます。 -
ホテルにご到着いただきましたら管理棟へお越しください。管理棟にチェックイン用のタブレットがありますので、予約コードもしくはQRコードを利用しチェックインをしてください。
-
チェックインが完了するとご宿泊いただくトレーラーハウスの棟名と入室に使用する電子ロックのパスワードが表示されますので、チェックアウトまで保管ください。
-
ご宿泊いただくトレーラーハウスのドアに設置してある電子キーに手をかざし、チェックイン時に表示された鍵の番号をタッチして入室ください。
※画面に番号が出てこない場合は、光っている個所をタッチすると番号が出てきます。 -
翌日10時になると鍵の番号が変更になり入室できなくなります。そのままお帰りください。
※自動でチェックアウトになります。
よくあるお問い合わせ
お客様よりいただくよくあるご質問をまとめました。
-
Q1チェックイン、チェックアウトは何時ですか?
A1
チェックインは15:00~、チェックアウトは~10:00です。
※チェックアウト時間を過ぎますと、鍵の暗証番号で開錠できなくなります。
-
Q2宿泊代の支払い方法を教えて下さい。
A2
オンラインカード決済のみ対応となります。ご予約時に決済を完了してください。
-
Q3禁煙ですか?
A3
客室内は禁煙です。
管理棟横に灰皿を設置しておりますので、喫煙はそちらでお願いいたします。
設置場所以外での喫煙はご遠慮ください。 -
Q4施設のスタッフに緊急で連絡を取りたい場合はどうしたらいいですか?
A4
ご滞在中、緊急なご連絡がございましたら下記までお電話ください。
大和旅館アネックス
0142-75-1085※7:00~21:00→フロント対応、21:00~7:00→夜警対応となります。
-
Q5Wi-FiのID・パスワードを教えてください。
A5
Wi-Fiは各棟によって異なります。
下記をご参照ください。
A棟・・・
【ID】A TOYA Center Village wifi
【PW】daiwa105a
B棟・・・
【ID】B TOYA Center Village wifi
【PW】daiwa105b
C棟・・・
【ID】C TOYA Center Village wifi
【PW】daiwa105c
D棟・・・
【ID】D TOYA Center Village wifi
【PW】daiwa105d
E棟・・・
【ID】E TOYA Center Village wifi
【PW】daiwa105e
F棟・・・
【ID】F TOYA Center Village wifi
【PW】daiwa105f -
Q6客室内の備品について教えてください。
A6
<キッチン>
鍋・フライパン・ヤカン、グラス・カップ・お皿2種・お箸(各4セット)
→システムキッチン上下段に収納しています。※包丁につきましては安全面を考慮し設置しておりません。
<その他備品>
使い捨てスリッパ、浴衣。
バスタオル・フェイスタオル、歯ブラシ、剃刀、リンスインシャンプー、ボディソープ、ハンドソープ、ドライヤー
→浴室、脱衣室内に設置しています。※浴衣のサイズ交換ご希望のお客様は、管理棟に M ・ L ・ LL サイズをご用意しております。ご自由にお持ちください。
-
Q7客室内のキッチンについて教えてください。
A7
2口IHヒーター(グリルは使用不可)、冷凍・冷蔵庫、電子レンジを設置しています。
※IHコンロの魚焼きグリルはご利用いただけません。
-
Q8客室内の浴室について教えてください。
A8
洗い場付きのバスルームと、独立した洗面台があります。
※浴室のバスタブに蛇口が無いため、お湯はりする際はシャワーをご利用ください。
-
Q9温泉は入浴できますか?
A9
温泉をご利用希望のお客様は大和旅館アネックスの大浴場をご利用いただけます。
お部屋にご用意しております入浴パスをお持ちください。※ご利用時間・・・15:00~21:00
※タオル類は客室に備え付けのものか、管理棟からご持参ください。
※大和旅館アネックスは駐車スペースが少ないためお車でのお越しはご遠慮ください。
-
Q10連泊利用について教えて下さい。
A10
お客様の滞在期間中、当施設スタッフは客室内に立入りいたしません。 タオル等交換が必要な場合、管理棟にご用意しておりますのでご自由にお持ちください。
<管理棟に用意しているもの>
バスタオル、フェイスタオル、シーツ、包布、枕カバー、歯ブラシ、カミソリ、わりばし、浴衣(M/L/LL)、ごみ袋※連泊のお客様は、チェックアウト日の10:00まで、同一の暗証番号で鍵をご利用いただけます。
-
Q11ペットと一緒に利用できますか?
A11
ペットの入出はご遠慮いただいております。
-
Q12敷地内でバーベキューや花火はできますか?
A12
消防法の関係上、敷地内は焼肉・花火等、火気を使用する行為はご遠慮ください。
-
Q13洞爺湖のロングラン花火大会はいつですか?
A13
4月28日~10月31日、毎夜20:45~です。
※強風時や悪天候時は中止になる場合があります。


News
お知らせ


Access
交通のご案内
TOYA Center Village
〒049-5721
北海道虻田郡洞爺湖町洞爺湖温泉105番地
TEL / 0142-75-1085
お車でお越しの場合
-
札幌南I.C.
約1時間32分
道央自動車道経由(約142km)虻田洞爺湖I.C.
約8分
国道230号経由(約5.4km) -
長万部I.C.
約34分
道央自動車道経由(約47km)虻田洞爺湖I.C.
約8分
国道230号経由(約5.4km)
路線バス・JRでお越しの場合
-
札幌駅前バスターミナル
約3時間
道南バス札幌駅前バスターミナル
10番乗り場「洞爺湖温泉行」 乗車洞爺湖温泉ターミナル 終点下車
約8分
徒歩 -
JR札幌駅
約2時間
特急北斗 乗車JR洞爺駅
約20分
道南バス「洞爺湖温泉行」乗車洞爺湖温泉ターミナル 終点下車
約8分
徒歩
※路線バス「東町サンパレス行き」乗車の場合は「中央通」で下車後、徒歩約5分(約350m)